VOLVO MALFUNCTION CASE STUDIESボルボ故障事例集
- ボルボ中古車のコクスンHOME
- ボルボ故障事例集
- エンジン関連のトラブル
- IACバルブの汚れ・清掃
エンジン関連のトラブル
IACバルブの汚れ・清掃
必要なときにアイドリング回転数をアップし、環境の変化に対応して安定したアイドリングを実現するのがIACバルブです。これに汚れが溜まるときちんと動かなくなり、不安定になるので注意しましょう。スロットルバルブは完全に閉じず、アイドリングに最低限必要な空気を送るようになっていますがしかしそれだけだと、エンジンが冷えているときも暖まっているときも同じことになりどちらかの場合がまともにアイドリングがしなくなります。
現在のエンジンではそれを制御するためにIACバルブというものがついています。IACバルブとは、アイドリング回転数を安定させるために一時的に開くバイパス用のエアバルブのことです。例えば一晩置いて冷えたエンジンを始動させるときや、夏場にエアコンを作動させるときなどアイドリングを上げたほうが安定するとエンジンが判断すると、自動的に作動する仕組みです。スロットルバルブは動かさず、別系統で空気をエンジンに送り込むことにより回転数をあげます。これがうまく作動しなくなるとハンチングを起したり、アイドリングが不安定になってしまいます。このIACバルブもスロットルバルブと同様、汚れが付着しますので定期的な清掃が必要になります。ただし、電子制御パーツなのでユニットそのものが駄目な際は部品交換となってしまいます。
修理費用例
清掃工賃
作業工賃3,000円
合計金額3,000円
※表示価格は税別価格となります。
※価格はボルボV70を基準とした参考価格です。
※車種・年式・グレード等により金額が異なります。
※詳しい金額等に関しては、お問い合わせください
修理のご相談はこちら

