STAFF NEWS スタッフニュース
- ボルボ中古車のコクスンHOME
- スタッフニュース
- ノキアンタイヤのサマータイヤ&スタッドレスタイヤのご紹介!
ノキアンタイヤのサマータイヤ&スタッドレスタイヤのご紹介!
2025.08.25
ボルボのメンテナンスボルボミーティング2025in袖ケ浦にて当社がデモカー展示させていただいた
FB型ボルボS60 T5 クラシック。
こちらに満を持して装着しましたノキアンタイヤのサマータイヤ、HAKKA BLACK 3(ハッカブラック3)
特別なブースを総輸入元の阿部商会さんと協力して設営させていただきました!
ノキアンタイヤのナンバープレート、サンプルタイヤ、背面ボード、そしてデモカーの展示と、
とても綺麗なブースが設営できました。
今回、始めてノキアンタイヤのサマータイヤを発注し、取付させていただきましたが、
とても優秀・高品質なタイヤで驚きました。
スタッフがサーキット内を何周も試運転走行をしたのですが、その高いグリップ力、操作性、操舵に対する反応性の高さにびっくりしていました。
サーキット走行後、真夏だった事もあり、少し溶けてしまいましたが。。。
サイドウォールのデザイン、トレッドパターン、ともに格好良く洗練されています。
さらにフラッグシップモデルのHAKKA BLACK 3には、グリーンのラベルがワンポイントで装着されており、
人とは違ったプレミアムタイヤとして、アピールが出来ます。
まだ日本国内での認知が少ないノキアンタイヤのサマータイヤですので、人とは被らない選択肢の一つだと思います。
価格はミシュランタイヤ、ピレリタイヤ、コンチネンタルタイヤと、ほぼ同額程度のラインナップなのですが
気持ち少しだけお値打ちな価格でご提供ができるとイメージいただければと思います。
(ただし、ピレリのパワジー、スコーピオンMS、コンチネンタルのDWSといったお値打ちタイヤよりは高価になります)
イベントに出展もされていたノキアンタイヤさん。
本社はフィンランドにあり、日本国内では阿部商会さんが総輸入元を務めており
マーケティング・広報担当には元阿部商会さんの方が独立された株式会社シスマーケティングさんが担当されています。
ここでまずはノキアンタイヤというメーカーのご説明をさせていただきたいと思います。
ノキアンタイヤとは、
ノキアンタイヤ(Nokian Tyres plc)は、フィンランドに本社を置く世界的なタイヤメーカーで、特に冬用タイヤにおいて高い評価を受けている企業です。
創業は1898年、当初はゴム製品会社として設立されました。
本社はフィンランド・ノキア市にあり、ヘルシンキ証券取引所に上場している中堅企業です。
携帯電話のノキアは、このノキアンタイヤを源流とした企業となっています。※現在は別法人
冬用タイヤのパイオニアとして世界で初めて量産型のウィンタータイヤ(1934年)を開発したメーカーとして知られ、雪道や氷上での安全性・性能において業界をリードしてきました。
自社のテストコース「ホワイトヘル」など、北極圏に近い厳しい自然環境を活かした実証試験を行い、過酷な冬の路面状況でも信頼できる性能を保証しています。生産工程では安全で持続可能な原材料を採用し、タイヤの転がり抵抗を抑えることで燃費性能を高め、CO₂排出削減にも貢献しています。
ノキアンタイヤは「安全性」「信頼性」「北欧デザイン」を基盤に、厳しい自然環境の中で磨き上げられたテクノロジーを世界に提供するメーカーです。
ボルボの母国スウェーデンのお隣の国、フィンランドのメーカーとして、ボルボとも親和性の高いブランドです。
実際、スウェーデンの警察車両のスノータイヤとして正式採用されていたり、ボルボ正規ディーラーでの認証タイヤとして公認を受けていたりと、ボルボとは縁の深いタイヤです。
今回、デモカーに装着させていただいたサマータイヤについてもご紹介させていただきます。
サマータイヤには大きく3つの種類があります。
1つ目はフラッグシップモデルのHAKKA BLACK 3(ハッカブラック3)です。
「高出力のスポーツカー向け」
Nokian Tyres Hakka Black 3は正確なハンドリングと、優れたグリップ力、 静粛性の高さが特徴です。
ハイスピードでのコーナリングや雨の日の性能の高さも特徴です。
Hakka Black 3は正確なハンドリングと、優れたグリップ力、静粛性の高さが特徴です。ハイスピードでのコーナリングや雨の日の性能の高さも特徴です。
EUタイヤラベルにおける、ウェットグリップ性能は最高性能のAを取得。
Hakka Black3は、スポーツ性能の高いハイパフォーマンスな乗用車向けの商品です。最新のハイブリッド車やEVにも適しています。
新しい、Hakka Black 3は安定したハンドリング性能と予測可能なコントロール性能により、かつて経験したことのない、操作性、クイックなレスポンス、そして運転のしやすさが特徴です。
Dynamic Grip 3.0 コンセプトが、Hakka Black 3のイノベーションの中心。スカンジナビアのテイストを取り入れたトレッドブロックと溝のデザインと最新のコンパウンドにより、優れたハンドリングとグリップ性能を実現致します。
溝が減って来た使用末期の性能低下を極限まで少なくし、使用期間中を通し安全で環境にやさしいドライビングを実現可能です。
2つ目は中間グレードモデルのHAKKA BLUE 3(ハッカブルー3)です。
「ハイパフォーマンスなミドルサイズ車両とスポーティなファミリーカー向け。
新しいハッカブルー3は、あなたが最も必要とする時に安全で快適な運転を提供します。」
ハッカブルー3は、安全で快適な運転を提供します。
新世代のサマータイヤであるハッカブルー3は北欧の様々な走行状況に対応するように設計されており、濡れた路面での高い安全性と静粛性を巧みに調和させています。
EUタイヤラベルによるウェットグリップクラスは最高評価のAを獲得しています。
高性能な中型乗用車やスポーティなファミリーカーを対象にし、最新のハイブリッド車や電気自動車に最適なサイズを豊富に取り揃えています。
ハッカブルー3は北部向けに設計されています。タイヤは正確な制動性能を持ち、ハイドロプレーニングの発生を防ぎます。
雨天時の性能は最高クラスを誇り、夏の様々な天候に対して十全な安全性を提供します。
ドライタッチ3.0コンセプトは、突然の降雨時や高速走行時に優れたハンドリング性能を発揮します。
ハッカブルー3は、摩耗が進んでもその特性を維持できるように、タイヤのライフサイクルを通じて安全性と環境への配慮を実現します。
3つ目のモデルは、お求めやすいベースモデルのHAKKA GREEN 3(ハッカグリーン3)となります。
「環境に優しい乗用車用プレミアムサマータイヤ。
新しいノキアンハッカグリーン3は、雨天時の安全性と転がり抵抗の低減を巧みに併せ持ちます。」
ノキアンタイヤ ハッカグリーン3は、雨天時の安全性と転がり抵抗の低減を巧みに併せ持ちます。
北欧の様々な天候に対応するために開発されたノキアンタイヤ ハッカグリーン3は雨の日でも安全で安定があると同時に燃費性能を向上させ、快適なドライビング体験を提供します。
小・中型のファミリーカーを対象としたこの新しいプレミアムサマータイヤはハイブリッド車や電気自動車までカバーした幅広いサイズラインナップをご用意しています。
ノキアンハッカグリーン3は迅速に停止し、ハイドロプレーニングをなんなく抑えます。
滑らかで乾燥したアスファルトから轍のある雨に濡れた道路においても、ハンドリングは安定していて正確、快適を約束します。
ノキアンハッカグリーン3の優れた安全性能、耐摩耗性、および環境に配慮した機能は、新しいグリーンセンスコンセプトに基づいています。
このコンセプトはノキアンタイヤの長年にわたる製品開発とテストにおける専門性と、全く新しいトレッドモデルと原材料ソリューションの融合によるものです。
ノキアンタイヤ各タイヤモデルのご紹介は、ノキアンタイヤ公式サイトより引用しております。
https://www.nokiantyres.jp/taiyawo-tansu/cheng-yong-che/samataiya/
私も約500km程度の高速道路での走行テストを行い、その実力にとても驚きました。
欧州3大メーカーとも肩を並べることができる高品質タイヤのノキアンタイヤ。
北欧繋がりのボルボとノキアンタイヤのイメージとしても、ぴったりのブランドとして、コクスン一押しの推奨タイヤです。
ノキアンタイヤのサマータイヤ、スタッドレスタイヤともに
コクスン全店舗にてご注文、お取り付けが可能となりますので、是非お気軽にお問い合わせください!
CATEGORY
RECOMMENDED
-
2025.08.25
ボルボのカスタマイズ -
2025.08.25
ボルボのメンテナンス -
2025.08.04
ボルボのメンテナンス -
2025.07.14
ボルボのメンテナンス -
2025.07.14
ボルボのメンテナンス