コクスン

戻る
CONTACT

CONTACTお問い合わせ

電話受付時間:10:00-18:00 定休日:火曜日
(野田店・横浜店は火曜日・水曜日定休)
※定休日が祝日の場合は翌営業日を休業

STAFF NEWS スタッフニュース

ボルボ電気自動車のお話し!「教えてEV!」

2025.09.10

ボルボの中古車情報

今回は当社スタッフが作成しましたEV(電気自動車)についての解説をご紹介したいと思います!

分かりやすくEVについての疑問点にお答えしていますので是非ご覧ください。

 

ボルボの電気自動車EX30

 

EV のメリットって何?

AEV のメリットはいくつかあるよ。 

 1.環境にやさしい 

 2.振動・騒音が少なく静か 

 3.レスポンスが良く力がある 

 4.エネルギーコストが安い 

(自宅充電がメインの場合、目安はガソリン車の半分位だよ) 5.非常用電源としての活用が可能(ボルボにはついてないよ

 

〇デメリットってあるの?

デメリットもいくつかあるよ。 

1.ガソリン車に比べて航続距離が短い 

(事前に充電機の場所を調べたり、充電機がある宿を探せば旅行もできるよ。) 

2.急速充電は 80%までしか充電できない 

普通充電でもバッテリー保護の為、初期設定で 90%までになっているよ (ボルボでは 20%〜90%の間での使用を推奨しているんだ) 

3.充電に時間がかかる(急速充電で約 30 分だよ。) 

4.車重が重たいから少しタイヤが減りやすい 

5.バッテリーは劣化するから、年数が経つと航続距離は短くなる  (大体のメーカーは、8 16 万キロの保証が付いているよ)

 

EV って何キロ走れるの

A.「 EX40 」を例にしてみるね。 

EX40 WLTC モードでの一充電走行距離は【 590 ㎞ 】だよ。 

EV でも車種によって走行距離って違うよね

そうだね。走行距離は主にバッテリーの容量によって変わってくるよ。

例:

 

〇充電ってどうやってやるの

A. 「自宅」にコンセントを設置するか、「充電スポット」に行けば充電できるよ。

ボルボ・カー・ジャパン推奨の「株式会社 JM」にお願いすれば設置してくれるよ。 

 

〇自宅で充電する場合〇  

【 自宅用には 3kW 6kW があるんだよ。 】 

3kW:自宅に設置出来る最小のコンセントで、5 万円~10 万円程で設置 できるよ。(街乗りメインなら 3kW で十分だよ) 

6kW:自宅に設置出来る最大コンセントで、3kW の倍の速度で充電出来るよ。 設置費用は 20 万円~30 万円だよ。

 

〇外出先で充電する場合〇  

「充電スポット」はインターネットやアプリから検索できるよ。 

例えば、あるサービス会員の場合:充電カード会員になって月会費 4,180 円を支払うと 

27.5 /分で使用できるよ。(30 分の充電で 825 円だよ。) 

週一回以上急速充電する方は会員になるのがおすすめだよ。 

 

・非会員の場合:会員にならなくても「ビジター(ゲスト)」での充電も可能だよ!

月会費がかからない代わりに 55 /分(50kWh 以下の充電器の場合)での充電に なるから、少し割高になるけどね。(30 分の充電で 1,650 円だよ。) 

 

主に自宅で充電する方に向いてるね。

急速充電機に付いている QR コード を読み込めば、 クレジットカードで支払いが出来るよ!

 

〇充電時間ってどれくらいかかるの

A. 充電時間にはだいたいだけど、計算方法があるよ。 

 

「 自宅充電 6kW の場合 」  

1 時間に 6kW 充電できるよってことなんだよ。 

 

EX40 の場合、バッテリー容量が 73kWh だから 73kWh÷6kW で「12 時間」 っていうことになるね。(3kWh は倍の時間がかかるよ。) 

 

「 急速充電の場合 」  

1 30 分しか充電できないんだよ。 

 

(次に充電する人が来るかもしれないから、マナーとして追加充電は禁止されてるみたい) 【急速充電機は 20kWh150kWh があるよ。】 

 

50kW×0.5h=「25kWh」充電できることになるね! 

なので EX40 の場合、73kWh のうちの 25kWh 充電できるってことになるよね。 

 

90kW×0.5h=「45kWh」充電できることになるね! 

なので EX40 の場合、73kWh のうち 45kWh 充電できることになるね。 

 

夏場・冬場はあまり充電されないから注意してね!   

※50kWh と 90kWh の充電器がほとんどを占めてるよ。

 

〇本当にカタログ通りの距離が走れるの?

A.「日産リーフ e+」60kWh・一充電走行距離 450 ㎞を例にするね。  

 

夏と冬は走行距離が下がるんだ。 

 特に冬場はバッテリーの性能も下がるし、暖房も使うから極端に距離が短く なるよ。 

 

 新車登録から年数が経過すれば、バッテリーの全体の容量も下がってくるから、 さらに走行距離は短くなるよ。

 

〇充電料金ってどれくらい?

A.大まかな計算方法があるよ。

 

【 自宅で充電する場合 】  

電気の契約料金によって変わってくるよ。 

 1kWh44 円で契約している場合、EX4073kWh だと 

73kWh×44 円=3,212 円ということだね。 

 

【 急速充電の場合 】  

例:XC4073Wh 急速充電機 50kWh 30 分 

  

「会員」 :30 ×27.5 円= 825 円 + 月会費 4,180 円  「ビジター50kWh 以下」:30 ×55 円 = 1,650 EX40 の場合、約 1/3 充電されるよ)  「ビジター50kWh 以上」:30 ×77 円 = 2,310 EX40 の場合、約 1/2 充電されるよ)

 

夜間電力を利用しよう!

自宅で充電する場合夜間電力を使えばもっとお得に充電できるよ。 (夜間電力は電力会社で契約が必要だよ) 

 

【 例えば 】 

通常契約が 1kWh/44 EX4073kWh)を充電した場合 

73kWh×36 円=3,212 円 

夜間電力の契約で 1kWh/29 EX4073kWh)を充電した場合 73kWh×29 円=2,117

1 日あたり、20 ㎞から 100 ㎞くらいの使い方だったら、使った電力よりも 夜間電力での充電容量が大きくなるから、ほぼ毎日フル充電で使用できるよ。 

※電気料金は、電力会社や地域によって変わる変わるから確認してね。

 

CATEGORY

RECOMMENDED

LATEST ARTICLES

ボルボについて
何でもご相談ください
電話受付時間:10:00-18:00 定休日:火曜日
(野田店・横浜店は火曜日・水曜日定休)
※定休日が祝日の場合は翌営業日を休業

コクスン北名古屋

0568-26-7071

コクスン土浦

029-846-0727

コクスン野田

04-7137-7255

※メンテナンス&カスタマイズ専門店舗

コクスン横浜

045-719-9357

※メンテナンス&カスタマイズ専門店舗

PAGE TOP